企業情報

企業理念

『誠実に丁寧な姿勢で仕事と向き合い、
地域の生活を豊かにする』

初代安達博は、昭和29年に「国鉄が通る町は栄える」という言葉を信じて立川の地を選びました。

木造住宅に囲まれる折安商店の加工場では、毎晩折箱を加工する音が静かに聞こえ、翌日には頭を超えるほどの折箱を自転車に積み込み、ガタガタな道を西は五日市市、東は府中市まで配達していました。

現在も笑顔で喜ぶお客様のために、仕事へ真摯に向き合ってきた初代の姿勢を大切にし続けています。

これからも電気で人々を明るく照らし、食品包装容器で食卓にさらなる笑顔を提供していきます。

代表挨拶

当社は、昭和29年初代安達博が立川の地に折箱製造業『折安商店』を開業しました。 その後、昭和50年高度経済成長期、折箱や割り箸だけではなく化成品も取扱う

食品包 装資材販売店 『株式会社折安』 へと成長しました。

そして、平成10年に省エネ工事を主とした電気事業部を設立、全く違う業種を待つ新たな企業となりました。

先代の信念 「誠実に丁寧な仕事」を各部署へ引き継ぎ、当たり前なことを実直に取組み、段取りは念入りに先の先まで考えを用意する。

問題に直面したら立ち向かい、そして達成感をみんなで分かち合う。これを繰り返し、気が付けば還暦を迎え、今年で創立70周年を迎えることができました。

『お客様のために、従業員のために、お取引先のために』 を1日1月1年ごと考えけてきた我が社は、いつしかこの思いが社風となり信用とな っています。

著しい変化のあるこの時代に本質は変わらず、柔軟に対応していく企業を目指し、地域 の生活を支えるために従業員一同精進してまいります。

2024年4月11日 代表取締役社長 浅川 寿

会社概要

社名株式会社折安
所在地本社/電気事業部 〒190-0011 東京都立川市高松町3-20-16  
食品包装資材部  〒190-0033 東京都立川市一番町4-7-19  
電話番号総合受付 090-2541-1184 
食品包装容器卸部 042-526-1184
設立
資本金1,000万
代表者浅川 寿
社員数9名(2023年12月末現在)
事業内容◆電気事業
  ・一般電気工事。主にオフィスビル、工場などの 照明LED化工事を行います。また各施設の改修 工事、新築工事、EV工事も行います。

◆食品包装資材卸業
  ・お客様からご注文いただい た商品を販売、配達します。自社倉庫があるた め、ケースで購入されたお客様へ数量単位でも 配達を行います。

所在地地図

本社/電気事業部

食品包装資材部

当社へのアクセス

JR立川駅から徒歩8分