社員インタビュー Vo.3


INTERVIEW Vo.3

佐藤忍さんと折安

– Shinobu Satou –

電気事業部設立から折安に!

尊敬する先輩であった社長の寿さんと長人さんの意思を継いで長年折安を支えて来た佐藤さん。

業界26年のベテランでありながら現在も学ぶことが多いと語ってくださいました。

娘さんを3人育て上げた父親でありチーム折安の要として

支えて来たからこそ見える折安で働くことの良さを語ってくださいました。

さらに世代交代という転換点を迎えている折安の今後の楽しみをお聞きしました。

Q.チーム折安の雰囲気や働き方を教えてください?

佐藤さん

単刀直入にいうと、適材適所です。各現場で自分の持ち場があって、流れ作業で仕事を進めていくことが多いんです。チームで動いている感覚をみんなが持っています。日々誰しも体調や気持ちの面で上げ下げはあります。それを理解した上で今日は一工程多く自分が担うことによって全体のスピードが上がるならそうしようということがチーム全体で声をかけながらできるような一体感があります。もちろん新しく入って来た人にいきなりそのような仕事を求めるのは無理があると思いますが、そういったサポートを常日頃から行っているチームなので安心して学べる環境はできていると思います。

Q.今までの折安と世代交代を迎えている折安について教えてください。

佐藤さん

当時はとにかく働いて数字をとって、会社のみんなの家庭を潤わせることを考えてました。家族も娘3人できて家も買っていたので一生懸命働いて家族を養うことをやりがいに働いていました。確かに家族の時間はもう少しとったほうが良かったかなとは思います。ですが何不自由ない暮らしができるようになったので子供が無事みんな成人した今となっては、あれが正解だったと思います。あとは女房と遊ぶだけです笑

今後の折安については、次期社長の大輔くんがとにかく吸収が早くて器用になんでもこなすので、先代がいままで手をつけてなかったことにも臆さず取り組んでくれているので世代交代はうまくいっていてとても期待しています。